広島県福山市にある、福山自動車時計博物館は、自動車と時計をテーマにした博物館です。古い時計やクラシックカーなどがずらりと展示されていて、実際に車の運転席に座ったりすることもできます。博物館といったら「見てまわる」イメージがありますが、ここではいろいろな自動車に触れることができるというのが特色でしょう。


福山市にある「福山自動車時計博物館」レトロ調のレンガ造りの建物が目印です。
周囲は大通りに面しているといった感じではないので、場所を確認しておいたほうがよいでしょう。


建物はこじんまりとしていますが、中に入るとまず展示品の多さに驚きました。古い時計やクラシックカーなど、往年の品々が所狭しと並んでいます。


いくつかのクラシックカーは、運転席に座ってみることもできます。天井付近にはなんと飛行機(たぶんセスナ)が展示されています。こちらも階段をよじ登ってコックピットに座れました。


こちらは古時計、ちゃんと動いているものも少なくありません。


今ではほとんどお目にかかれない「赤ポスト」と自動車の切手です。


昔のミニカーや家電品などです。


屋外には道を挟んでボンネットバスが展示されています。このバスは実際に動くもので、イベントなどの際に運行されるそうです。